1. 赤崎行政書士事務所 / 広島県府中市
  2. お仕事ノート
  3. 三原市で宅建業免許を更新するには

お仕事ノート

三原市で宅建業免許を更新するには


更新を忘れると「無免許営業」に

宅建業の免許は5年ごとの更新制です。
もし更新を忘れると免許が失効し、そのまま営業を続ければ「無免許営業」となり、最悪の場合は行政処分につながります。

「うちは大丈夫」と思っていても、実務では 期限ギリギリで申請 → 書類不備 → 間に合わない というケースが珍しくありません。早めの準備が安心です。

三原市の申請窓口

三原市に本店がある宅建業者さんの免許更新は、広島県東部建設事務所(福山市三吉町1-1-1) が窓口になります。

・郵送では受け付けてもらえません。
・必ず窓口に持参する必要があります。

更新の基本情報(三原市版)

・申請期間:有効期限の 90日前~30日前
・提出部数:正本1部+副本2部(副本はコピー可、1部は返却)
・手数料:33,000円(現金)
・管轄:広島県東部建設事務所(福山市三吉町)

よくある不備

・登記事項証明書や住民票などが 発行から3か月超え
・事務所写真に旧様式の「業者票」や「報酬額表」が写っている
・専任宅建士が退職していて要件を欠いたまま申請している

こうした不備は差し戻しの原因になります。

専門家(行政書士)に依頼するメリット

・書類作成・不備チェックを任せられる
・協会や建設事務所との調整もスムーズ
・更新期限ギリギリでも、間に合わせられる可能性が高まる

不動産業だけでなく、建設業許可や補助金申請も含めてトータルでサポートできるのが、行政書士に依頼するメリットです。

まとめ

・三原市の宅建業免許更新は、東部建設事務所(福山市三吉町) で手続き
・期限は有効期限の90日前~30日前まで
・書類不備や対応遅れは「免許失効」に直結するリスク

広島県全体のルールや必要書類の詳細は、こちらの「広島県の宅建業免許更新まとめ記事」もあわせてご覧ください。


タグ:宅建業 更新 三原市

お気軽にご相談ください

お問い合わせフォーム

お問い合わせフォーム

LINEでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

Chatworkでお問い合わせ

Chatworkでお問い合わせ

0847-45-2488

受付時間:平日9:00-17:00(12:00-13:00をのぞく)

お電話でお問い合わせ